活動報告
企業視察を実施しました新着!!

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は6月27日、毎年恒例の人気企画「企業視察」を実施しました。今年訪問したのは、福岡県久留米市の大手ラベル印刷会社、㈱丸信さまです。  当日は東京、静岡、新潟、大阪、愛媛と福岡県内 […]

続きを読む
活動報告
5月の勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は5月26日、東京都千代田区神田錦町のちよだプラットフォ―ムスクウェアで5月の月例勉強会を開催。25人が参加しました。  今回のテーマは「シール印刷会社での『タイミーの活用』」。 […]

続きを読む
活動報告
4月の勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は4月25日、東京都千代田区神田錦町のちよだプラットフォ―ムスクウェアで4月の月例勉強会を開催。23人が参加しました。  今回から使用するのは、千代田区の第三セクターでSOHO機 […]

続きを読む
活動報告
3月の勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は3月19日、文京区春日の文京シビックセンターで勉強会を実施しました。  今回のテーマは「変革期に挑む新経営者に聞く」と題したトークセッション。会員企業の中で昨年新社長に就任なさ […]

続きを読む
活動報告
定期総会を実施しました

 任意団体ヴィープスは2月20日、「第20回定期総会」を開催しました。  今回総会の会場となったのは吉里 谷中総本店。初めて訪れたお店ですが、通称〝谷根千〟と呼ばれる東京で人気の情緒ある下町、谷中・根津・千駄木エリアです […]

続きを読む
活動報告
1月の勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は1月15日、2025年初となる勉強会を開催しました。巳年の月例活動、スタートです!  舞台は、東京都港区赤坂のエプソンクリエイティブスクエア赤坂。昨年ヴィープスに入会したエプソ […]

続きを読む
活動報告
忘年会を実施しました

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は12月11日、年末の風物詩である「忘年会」を実施。師走の多忙な季節ではありますが、事前にスケジューリングしてもらい会員ら23人が参加しました。  ヴィープスは設立から長きにわた […]

続きを読む
活動報告
11月の勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は11月17日、東京は水道橋駅から至近の貸し会議室で11月度の勉強会を実施しました。 日ごろ使用する文京区の会議室が満室がったため、近い場所でと初めて使用する場所。雑居ビルの3階 […]

続きを読む
活動報告
10月の勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は10月25日、江東区有明の東京ビッグサイトで、10月度の月例勉強会を実施しました。なぜビッグサイトで執り行われたかというと、こちら!  5年振りの開催となった「ラベルフォーラム […]

続きを読む
活動報告
9月勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は9月20日、東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅至近にある貸し会議室の一室で、月例勉強会を実施しました。  いつもより部屋も広く、またネット環境もしっかりとした会議室で実施したのは […]

続きを読む
活動報告
納涼会を開催しました

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は8月23日、毎年恒例の「納涼会」を開催しました。今回訪問したのは、中央区の豊海エリア。豊海水産ふ頭にある「マグロ卸のフィッシャリーズテラス」で豪華海鮮BBQを実施しました!   […]

続きを読む
活動報告
7月の勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は7月19日、ラベル印刷会社を訪問する人気コンテンツ、「企業視察」を実施しました。前月、山形を舞台に催行した企業視察に次いで連続実施の形となったものの、当日はヴィープス会員外企業 […]

続きを読む
活動報告
研修旅行を実施しました

 任意団体Vieps(木原一裕チェアマン)は6月21日、進和ラベル印刷㈱(山形県上山市蔵王の森、晋道純一社長)で「工場見学会」を開催。メンバー30人が参加し、同社の事業動向と本社工場の設備を見学しました。  見学会は冒頭 […]

続きを読む
活動報告
5月の勉強会報告

 任意団体ヴィープス(木原一裕チェアマン)は5月10日、文京区春日の区民センターで月例勉強会を開催しました。  突然ですが皆さんは、資産形成をどのように行っていますか。ひたすら貯蓄でしょうか、先物取引や株の運用でしょうか […]

続きを読む
活動報告
4月の勉強会報告

任意団体Vieps(木原一裕チェアマン)は4月19日、月例勉強会を開催。ラベル印刷会社を訪問する人気のコンテンツ、企業視察を実施しました。 そんなワールドプリンタ―を率いる齋藤社長の経営理念と戦略、同社のビジネスモデルに […]

続きを読む