活動報告
恒例の研修会を実施しました

任意団体Vieps(宍戸伊助チェアマン)は6月8日、毎年恒例の研修会を実施しました。昨年の宮崎・都城に引き続き、今年は愛知県の印刷会社2社の生産現場を視察。当地の同業者も含め、総勢22人が参加しました。 名古屋駅構内にあ […]

続きを読む
活動報告
5月の勉強会報告

任意団体Vieps(宍戸伊助社長)は5月16日、中央区銀座の中小企業会館で月例勉強会を開催し30人が出席しました。 はじめに、ダイヤミック㈱が登場。絆創膏にも用いられるメディカル用のアクリル系粘着剤を採用した「Face […]

続きを読む
活動報告
3月の勉強会報告

任意団体Vieps(宍戸伊助チェアマン)は3月15日、「外国人技能実習制度」に関する月例勉強会を開催し10人が参加しました。 今回講師を務めたのは、ベトナムやASEAN諸国向けの進出コンサルとベトナム人を中心とするASE […]

続きを読む
活動報告
4月の勉強会報告

任意団体Vieps(宍戸伊助チェアマン)は4月16日、東京都中央区銀座の中小企業会館で勉強会を実施。印刷商社2社によるプレゼンテーションに14人が出席しました。 まずは、ラベルやパッケージ業界の製版現場を中心とした各種ソ […]

続きを読む
活動報告
定期総会を行いました

任意団体Vieps(宍戸伊助チェアマン)は2月21日、東京都中央区銀座の中小企業会館で「第13回定期総会」を開催しました。 44人(委任状含む)が出席した総会は、議長に運営委員の木原一裕氏を任命して審議を開始。上程された […]

続きを読む
活動報告
1月の勉強会報告

任意団体Viepsは1月23日、東京都中央区銀座の中小企業会館で勉強会を開催しました。 講師を務めたのは、合成紙「YUPO」を国内外で提供する㈱ユポ・コーポレーション。営業第1グループの岡崎源氏が「新製品『静電吸着ユポ』 […]

続きを読む
活動報告
3月の勉強会報告

任意団体Viepsは3月15日、東京都中央区銀座の中小企業会館で勉強会を開催しました。 今回講師を務めたのは、(一社)ユニバーサル コミュニケーション デザイン協会。「“分かりやすさ”を科学する~UCDはじめの一歩」を演 […]

続きを読む
活動報告
4月の勉強会報告

任意団体Viepsは4月18日、中央区銀座の東京中小企業会館で勉強会を開催しました。 「経営向上計画~中小企業政策のパスポート」をテーマに、㈱高崎総合コンサルタンツの萩原義昭課長が講師を務め、会員ら20人が参加しました。 […]

続きを読む
活動報告
5月の勉強会報告

任意団体Viepsは5月16日、中央区銀座の中小企業会館で㈱メディア テクノロジー ジャパン(MTJN)を招いて勉強会を開催。約20人が参加しました。 同社のシール・ラベル向けソリューションを知ることを主眼としたプログラ […]

続きを読む
活動報告
研修ツアー実施しました

任意団体Viepsは6月9日、生産現場を視察する年に一度の「技術研修会」を実施しました。 今年は㈱サニー・シーリング(宮崎県都城市志比田町、窪田祐一社長)を訪れ、東京や大阪からの会員のほかにも九州一円からもゲストも交え、 […]

続きを読む
活動報告
7月の勉強会報告

任意団体Viepsは7月18日、東京都中央区銀座の中小企業会館で月例勉強会を開催。15人が参加しました。 今回の講師は、㈱エンディング総研の小泉悟志社長。「業種の壁を崩してガッチリ、独自の経営戦略」と題して、小泉社長自ら […]

続きを読む
活動報告
納涼会を行いました

任意団体Vieps(は8月22月、夏季恒例の納涼会を開催しました。 会場は2年前にも利用した、本格イタリアンが楽しめる新宿区神楽坂のカナルカフェです。かつての江戸城の外濠を目の前に、デッキサイドでBBQを行いました。 ど […]

続きを読む
活動報告
9月の勉強会報告

任意団体Viepsは9月15日、中央区銀座の中小企業会館で勉強会を開催。16人が参加しました。 Viepsは元来、水平協業と機械の相互利用を組織の基本理念に掲げています。つまり情報の共有化や相互理解が欠かせません。今期初 […]

続きを読む
活動報告
10月の勉強会報告

任意団体Viepsは10月16日、中央区銀座の中小企業会館で勉強会を開催しました。 今回のお題は、経営者にとって近年ますます頭を抱える「人材確保」について。エン・ジャパン㈱を講師に招いて、中小企業の人員採用のコツを題材に […]

続きを読む
活動報告
11月の勉強会報告

任意団体Viepsは11月22日、月例勉強会を実施しました。 今回はいつもの銀座を抜け出して、デジタル印刷機メーカーを訪問。品川区北品川の㈱ミマキエンジニアリング東京支社のショールーム視察に、会員20人が参加しました。 […]

続きを読む